【ライブ遠征】女装外出、名古屋まで女装していってみた

スポンサードリンク

あなたは音楽ライブに

今までいったことはあるでしょうか?

バンドカラーにもよりますが

私の好きなバンドは

アーバンギャルドは

コールあり
旗ふりあり
振り付けあり

で、盛り上がりながら個人でも楽しみやすい

そんなバンドでございます

11/10に名古屋のクアトロでライブがあったので遠征してきました

ライブハウスは特殊な空間


■バンドに見合ったコスチュームで来る人もいる

■ライブ中は照明暗め

■アーティストさん目当てだから目線はステージに集中

 

ライブを楽しむことが目的です


■アーバンギャルドは
バンドメンバーの方に、概ね男な方もいらっしゃいます
去年のミスIDファイナリストでもあります

ミスIDの応募条件は

年齢・性別の記載がありますが

どちらも対象外

 

それにも関わらず

書類選考通過

気づけばファイナリストにまで駆け上がっていきました

概ね男であっても
そこまでいける

寛容な時代になったのかと思った結果

わたしが女装に踏み切るようなきっかけでもあります

■女装して1週間でメイクもどきからの外出
1ヶ月してお気に入りの変身サロンコントストに出場したあと

別のモチベーションが生まれました
どうせやるなら好きなバンドのライブ

女装した状態で2ショットチェキをとろう

これをモチベーションにして、計3ヵ月の女装活動が延命されました

チェキを無事に撮った後も

浴衣を買ったからと京都に遠征とかしたり
がんがん女装外出するようになって、今に至ります。


■ライブは女装の

モチベーションの維持の役割もしていました

イベントがある=せっかくだからおしゃれしていく

を理由にして、女装してました

初期の頃は、女装して外にでるにも
ウィンドウショッピングとか
喫茶店とか

声を出すところはバレるのが怖く感じるので、避けていました

慣れたら地声で買い物したり、オーダーもできるようになりますが
慣れるまでは経験が大事

外出=イベントに女装して行く

としていました

やった分だけうまくなる

やっぱりメイクとか服の合わせは

やった分だけ上達していきます

周りの反応で、改善点とかも見えてきたりします

 

名古屋遠征は初です

■スケジュールはこんな感じ

行きは普段どおりの格好

ホテルで女装

ライブにそのままいって

帰ってきて就寝

起床してメイク

スポンサードリンク

女装して帰りの新幹線に乗り
新幹線.jpg

別のところに遊びにいく

名古屋を女装して歩いてみた感想

名古屋市内の街中を歩いたり

名古屋の地下鉄に乗ったり

新幹線に女装したまんま乗ってきました

 

ざっと歩いた感想は

■名古屋は地上は車の方が人より多いかもしれない?
だから割と歩きやすかったです

 

■地下鉄が地味に混むので、人口密度が思っていたより高かった

■新幹線、問題なく乗れた

トイレも男女共用なのでむしろ快適でした

 

新たに発覚した鬼門

新たな鬼門、それは

狭めのエレベーター

 

■新幹線は1度座ってしまえば、あとは着くまでそのまま
トイレも男女共用

街中の方がトイレ探しに困ることが多い

■ホテルフロントでのチェックアウト

女装しててもできました
キーを渡したらおしまい

ホテルの方も色んなお客さんを見ていることでしょう

 

改めて一番緊張が走ったのは

狭めのエレベーター

避けようのない密閉空間

人が乗ってくると人同士の距離がかなり近くなる

6人乗り位のエレベーターは相当なものでした

まとめ

初めていくところは

勝手がわからないのでちょっと困る自体も発生します

ただ、そんな場所にいったときに一番大事なのは

これが当たり前ですが?何か?
と胸を張って堂々としていること

体を縮こまらせたり、猫背にしていると
逆に目立ちますし、雰囲気にもでます

いっそ堂々としてしまいましょう
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村

スポンサードリンク