2017年、女装して初の夏を振り返る

スポンサードリンク
女装を始めてから初の夏がやってきた

 

私が女装を始めたのは2017年の春くらいから

夏の日差し.jpg

そこから、道具を揃えて
■1週間メイクを練習して女装外出

■1ヶ月で新宿の変身サロンで女装コンテストに初参加

■3ヶ月で柏に移った変身サロンで

2度目の女装コンテストに出場しました

 

柏の店舗は開催期間が長く、その分イベントも多くあったので
思い出がたくさん残せました

メイクイベントだけで新たに2人から教わるチャンスがあったり

女装外出して写真をとってもらったり

浴衣を買ってみたり

丸井のオープンスペースで公開変身が催されたり
※人通りのあるところで、すっぴん→メイク後に至るまで

を見せていく超オープンなイベント

モデルの勇気に乾杯と言いたくなるくらいに人通りがある

 

夏のメインは柏丸井

サロンが柏の丸井で期間限定オープンしていた時期

店舗がものすごく広かったです


小学校の教室よりちょい大きいくらいかな?

スタッフさんは衣装やメイクを取りに往復するだけで運動会だったそうです


メイクは新たに2人から習いました

これにより私の成長速度にも大幅に弾みをつけることができました

具体的には以下の体験をしていきました

■マスカラ・チークの積極的導入
 
■「つけまつげ」の魅せる選び方・つけ方

■ウィッグメンテナンスの重要性
 
■カラコンは使うと人相が変わるくらい本当に化ける

女装で初の夏超え

夏はめちゃくちゃ暑い

スポンサードリンク

■立ちはだかる関門
【1】暑いから汗でメイクが崩れやすい
顔が溶けていく

【2】ロングのウィッグはサイドで熱がこもって
サウナになる

【3】暑いから肌を出したいけれど
肩などを出すと、骨格が目立つ

夏は女装にこれだけ大敵です。
人によっては夏の間はシーズンオフにする方もいるくらいです

それもうなづける関門の多さ
気を配るところが増えました

まとめ

これだけ大変になる

そして初めての夏

私はまだまだ女装、初期レベルという自覚ありました

だから夏であっても経験値稼ぎのため
とにかく外にでておりました。

週1ペースで柏サロンに遊びにいき
サロンチャージ代を払い
涼みにいく

やっぱり回数を重ねると慣れがでてくるので
その分振る舞いが自然になっていきます

どんどん外にでていって、安全地帯があるというのは
とっても助かるし、楽しく過ごせるようにしていました



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村

スポンサードリンク