名古屋遠征をしたときのことは以前に書きました
【ライブ遠征】女装外出、名古屋まで女装していってみた
夏に京都に行っておりそれが初の女装遠征でした
大好きなバンド
アーバンギャルドの浜崎容子さん
が
ソロコンサートを開く
これまでは目黒とか東京での開催でしたが
今回の開催地は一味違う
京都
やりたいことはとことんやっておく
好きなアーティストさんが
ソロライブをやる
場所が京都であっても
行くことは決定です
夏にはメイク革命が起きています
ナチュラル風メイクに磨きをかけたし
ウィッグも黒髪ボブになったし
浴衣も買ったし
ライブに行くならVer.UPした姿で行きたい
いつもは関東で女装してますから
京都にいくのは初めてです
京都の女装事情は体感したことがない
お気に入りサロン「オペラ座プリンセスハウス」に
遠征にくるお客さんから聞いた地方情勢はこんな感じです
■新宿=聖地
女装してる人が一定数歩いている、外出しやすい、イベントも豊富
■秋葉原=新宿に次いで行きやすい
■柏=当時は「オペラ座プリンセスハウス」が出店していたので
地元や近隣の人の利用率が高かった
■大阪=コミュニティあり、もうちょっと活気がほしいかも
■兵庫=実は関西で今一番勢いがある
■京都=女装してる人自体がほぼいない
さてこれらを総合してみると
京都・・・
女装のハードル、もしかしたら高いかもしんない
いってから考えよう
わからないならばやってみるしかない
京都に初女装遠征を決行しました
女装をするのはホテル~ライブ会場間だけ
それ以外は通常モード
実はホテルにチェックイン時間がメイクをして会場にいくまでの
準備をいれるとギリギリのスケジュールでした
だからチェックインして部屋に入った瞬間から
メイクスタートです
■洗顔して
■下地を塗っておき
![]() |
UVベースコントロールカラー・ブルー(新) SPF50+・PA+++ 30mL
|
![]() |
セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 ピンクベージュ(30mL)【セザンヌ(CEZANNE)】
|
■馴染むまでの間に服や
小物(かんざしを持っていった)を出しておいて
■ファンデーションを塗り
![]() |
【無印良品】#ベージュナチュラルしっとりなめらかクリームファンデーション・ベージュナチュラル 30g<クリームタイプ><ファンデーションシリーズ>
|
■馴染むまでの間に次に使うメイク道具を並べ
■アイメイク・マスカラ・チークをいれたら
![]() |
ヒロインメイク スムースリキッドアイライナー スーパーキープ 01漆黒ブラック
|
![]() |
無印良品 アイカラー 4色タイプ・ネイビー×グレー 2.2g 日本製
|
![]() |
無印良品 チークカラー マットタイプ・ローズ 3.5g 日本製
スポンサードリンク
|
![]() |
|
■使い終わった道具をしまい
一回メイクの出来を鏡でチェック
■そこからウィッグをつけて
![]() |
|
■服を着替えて
■ウィッグに櫛を通して、服とのあわせを
![]() |
|
全身チェックして完成
ここまで急いでやっても1時間かかってしまう
あとはライブ会場に向かってまっしぐらです
初の京都、女装外出
今回は地下鉄で移動しました
土日の京都の地下鉄は座席は埋まって
立っている人がちらほらいる
遠征できてますから慣れないアウェイ気分です
こんなときは、体が縮こまったり猫背になりがち
しかし、そうなっていると自信がなく見える
違和感がでるので見られやすくなり
逆に目立つ
案外、人って他人のことを見ていません
だから気にせず堂々としておく
自分が楽しんでいくことが大事です
せっかく大好きなアーティストさんのライブに向けて
おしゃれをしているわけですし
地下鉄を乗り切り、無事会場にたどり着けました
しかし敷地内の建物のひとつらしく正確な場所がわからない
近くにライブできたっぽい人も見当たらない
入り口には守衛所がありました
果たして無事に通れるのか?
おずおずしていると守衛さん声かけてくれました
守衛さん:ライブできたの? わたし:声をだすとバレるの避けたいという気持ちがまだあったので 無言で2~3回うなづく 守衛さん:会場あっちのほうにまっすぐいくとあるから わたし:場所を指さして「あっちですか?」とジェスチャー 守衛さん:そうそう わたし:謝意を示すために深めにお辞儀
守衛さんあの時は場所を教えてくれてありがとうございました。
とっても助かりました
実は開場時間にはぎりぎり間に合いましたが
開演時間はその1時間後だったのです
思っていた時間より1時間ロスタイムがあったんです
長めの待機時間
遅刻は絶対にないからそこだけは安心
会場前の木陰でのんびり待つことにしました
建物の中からアーティストさんがリハしてる音と歌声が聞こえてくる
これはこれでぜいたくなひと時です
更にいうならば会場の建物もぜいたく
でっかい、そして古くからある立派な建物
重要文化財に指定されている
京都府庁旧本館正庁が会場でした
待ってる間にとった写真がこちら
厳かで吸い込まれそうな雰囲気のある空間でした
建物正面
階段前
廊下
ライブ中、浜崎容子さんがMCでいっていましたが
(重要文化財なので)「窓とかべたべた触らないようにして下さい」
と職員さんに言われちゃったとのこと
そんなところで行われたライブは
東京で行われたものと一味違いました
別世界のような雰囲気
歌・音・照明の光・そして場所
京都に遠征してよかったと思いました
建物前で開演を待っていると
今度は警備員さんが通りかかりました
警備員さん:もうアーティストさんきてるの? わたし:「そうですよ」と示したいので 笑顔で数回うなづく 警備員さん:そうか~
と去っていかれました
警備員さんも守衛さんもフランク
まとめ
京都、女装遠征
移動~ライブの往復する間だけでしたが
無事にいって帰ってこれました
そして声をださなくても人間、案外
意思疎通はできるもんだなということを再確認できた
そんな京都遠征でした