横浜中華街には占い屋さんがたくさんある
前回、アーバンギャルドの容子様のFCイベントで
元町中華街に降り立っていました
明治から続く中華の店「萬珍樓點心舗」に女装していってきた
イベントの進行で途中に
自由時間が発生したので
散歩がてらに中華街を
ウロウロしていました
中華街を女装して練り歩くのはよく考えたら初めて
しかもウィッグが紫
![]() |
【即納】ウィッグ ボブ パープル ブラック グラデーション カール かつら 3色グラデ コスプレ ゆめかわ wig カツラ フルウィッグ 耐熱ウィッグ ハロウィン 仮装 送料無料 LocoLoco
|
LocoLocoさんのウィッグ
かわいいのが多いので
見てると色々ほしくなってきます
黒のボブが鉄板装備であることに変わりはないのですが
おしゃれの幅を広げたいときには、ちょっと変わったことをしたくなる
さて中華街の町並みは
こんなんがあったり
テイクアウトで点心が食べられるような店
しっかり食事をとれる店
お土産屋さん
そして占い屋さん
が立ち並んでいる
その日はすごーく寒かった
外にいるとすぐ体温をもっていかれました
わたしは冷え性なので冬の寒い日は手足の熱を
即効かじかむくらいに冷えてしまう
喫茶店にでも避難して
時間を潰そうかなと考えていたところ
とても気になる占い屋さんを発見しました
お店の扉はガラス張り
だから中が見える
中にいるのは占い師さん一人
毛糸の耳つき帽子に
上着は鮮やかなピンク
わたしの着ていた冬用コート
鮮やかなピンク
シンパシーと
珍しさで
思わず目にとまってしまいました
日本の街中だと鮮やかな色の服はなかなか見つかりません
白・黒・ベージュが基本で
明るさや、鮮やかさを抑えた色が主流
わたしが好んで派手な色を着るようになったのは
パーソナルカラー診断を受けてからで
タイプはウィンタータイプ
ウィンタータイプに合うのは
青みのあるビビットカラー
そんな色の服を着ていると一見派手に見えますが
ウィンタータイプは色に負けません
むしろビビットカラーを纏うことで
色が味方をしてくれるので、よりはっきりした印象をだせる
それを知っているから身に着けています
占い屋さんは目にとまったけれど
入るかどうかでまず悩みました
店によっては呼び込みとかやってる店もあります
呼び込みされたらされたで押しが強いわ!
と入るかどうか悩むんですが
こちらのお店は呼び込みさんが見当たらない
占い師さん一人です
そうするとマンツーマンになる
たて看板に一応
手相 995円
と書いてありますが
何を見てくれてどれくらいやるのかまではわからない
ただ直感でここ面白そうだなと思っただけです
中華街をウロウロしているのも
アーバンギャルドの容子様のFCイベントに参加するため
だから占いを受けるというのは
当初の予定には全くなかったプラン
ただどうしてもこの店が気になってしまう
さて、どうしたものか
ウロウロと店の前を往復
だんだんと店に近づいていく距離は縮まり
ウロウロする動きも小幅になり
ついに店の前でピタッと止まりました
店に入ることに決めた理由
ほんと、どうしようかな~~~~~~~~~~~~
と思ってじっとしていたときです
ふと店の中を見てみると
占い師さんが
自ら手招きしている
こんなの見てしまったらもう
面白いから入るしかありません
女装していて
コートはピンク
ウィッグは紫
そんな状態でも手招きしてくる占い師さんは
そうそういないでしょう
まとめ
絶対面白いという直感に従い
無事に店に足を踏み入れました
手相を占ってもらい
風水で見てもらい
更にタロットでまで占ってもらって
占い師さんになぜか気に入られ
飴をもらったり
チョコ1袋をもらったりしました
なんという高待遇
おもしろうだからという理由で入ってよかった
ワクワクする
直感に従って進んだ先は
楽しいことが待っている
中華街を満喫できました