スポンサードリンク
「つけまつげ」をつける理由は何でしょうか?

その理由は
目をぱっちり大きく見せる
ために「つけまつげ」を使います
■アイシャドー
■アイライン
■マスカラ
■黒目カラコン
■マツエク(まつげエクステ)
そして「つけまつげ」
これらのアイメイクは
すべて魅力的で大きな目に見せることが目的です
「つけまつげ」はまだメイクに慣れていない
男の娘・女装子 初心者の強い味方になる理由を書いた記事
なぜメイクをすると大きく見えるのか?
【錯視】
が働くからです
「つけまつげ」をつける
まつげが目の端で
>-<
という形をつくる
その結果
錯視効果、発動!
通常よりも目の横幅が長くなり
目が大きく見える

■左が「つけまつげ」をつけた状態
■右が何もつけていない状態
これを知っていると
まつげにボリュームをもたせればいいので
マスカラ、「つけまつげ」
力のいれどころがわかるようになります
■使い方もきっちり決められます
例1:「つけまつげ」を使うなら
目尻のボリュームがあるものを選んでつければ効果UP
例2:マスカラで横幅を強調したいなら
目の端にしっかりつけてボリュームUPさせると効果的
以下、大阪大学にて詳しい考察が論文になっています
メイクとその錯視効果がまとめられています
引用元:錯視としての化粧効果の測定と考察
ちゃんとこの錯視効果には名前もついています ミュラー・リヤー錯視この画像 もうあなたは 見たことがあるかもしれません 同じ線の外側に 【1】>< 外向きの矢羽をつける →長く見える 【2】<> 内向きの矢羽をつける →短く見える 同じ長さの線なのに、人間の脳が錯覚を起こすことで このように見えます
使いやすい「つけまつげ」の条件
錯視効果はほしいけど
普段使いであればメイクは自然に見せたいもの
使いやすい条件は
【1】目尻にボリュームがある
>-<
この形が目標ですが、そのまま実現しようとすると
かなり派手な「つけまつげ」となります
スポンサードリンク
目尻にボリュームをもたせることで
効果的に錯視を生み出せるものがオススメ
【2】見た目が自然に見える毛量である
いかにも「つけまつげ」をつけています
では自然に見せるのは難しいです
まつげとまつげの間が
■空きすぎている
■つまりすぎている
ものは避けましょう
オススメ「つけまつげ」
■目尻にボリューム
■自然な毛量
なので使いやすいです
自分の目の大きさにあわせてカットして使いましょう
![]() |
【送料無料!(クロネコDM便又はゆうパケット)】「ディーアップ アイラッシュリッチシリーズ 805」【D.U.P EYELASHES RICH つけまつ毛 つけまつげ DUP】
|
※「つけまつげ」をつけるには、ノリも必須です
あわせて買っておきましょう
![]() |
ディーアップ(D.U.P) アイラッシュフィクサーEX 552(5mL)【ディーアップ(D.U.P)】
|
まとめ
「つけまつげ」をつける理由は
目を大きく見せるため
目が大きく見える理由は
錯視を使うことで目の横幅が長く見えるようになるから
このように知っておくと
メイクで
何が必要か
何を選べばいいか
という
目安をもって選べるようになります
スポンサードリンク