【シック】ブローレンヂの黒ワンピース、感想・特徴まとめてみた【エレガント】

女装
スポンサードリンク

シックなワンピースは好きですか?

対になる記事:
【あまカワ】ブローレンヂのピンクワンピース、感想・特徴まとめてみた【ガーリー】
※一部内容重複あり

男性でも着られるワンピースがあるブランド
ブローレンヂ

これまでに
青ワンピ→カーディガン
が作られどちらもクラウドファンディングしていた
時期にわたしは購入

2018年6月に東大の安田講堂でファッションショー
にあわせて新作ワンピースが増えました

愛用してけっこう経つので今回は

実際きてみて
どう感じたかをまとめました

実際に着てみた

黒ワンピの特徴はとにかく
上品

黒は

シンプルだけれどくっきりした色
だからこそアレンジの幅が効く

アレンジ次第で1着からでも

色んなおしゃれを楽しむことができる

そしてアレンジが楽しくできる理由は

ワンピースのデザインがシック

なので
別アイテムを追加しても

上品な雰囲気はそのまま
で装いに変化をつけられる

別アイテムの追加例

顔(メイク)

リップを鮮やかな赤にする

黒と赤の相性は抜群
服の面積に対して顔に赤をおくので

ワンポイントが引き立つのが魅力

黒の統一感を保ちながら
やや大胆かな?と思うくらいの
髪飾りを追加しても馴染む

ワンピースの色とデザインが

バランスをとってくれる

上着(パーカー)

黒だからラフな着こなしは難しい?

そんなことは心配無用
カジュアルな装いもだいじょうぶ

黒のシンプルさがあるからこそ
上着を羽織ってもあわせが効く

 

上着(白)

黒ワンピースに白い上着

黒と白

きれいなモノクロ

スポンサードリンク

見た目がくっきり締まってカッコイイ装い

コルセット

ちょっと変り種
コルセットをつけても馴染む

小物以外にウィッグを変えて雰囲気を
ガラりと変えてみるのもおもしろい

番外編

普段着としてシックに使うのもあり

アレンジの方向を変えて
特別な装いを作るのも楽しい

エプロンを追加してメイド風にしてみた

 

あえての白いヘッドドレスなし
お好みで丸メガネ

黒ワンピースにエプロンで
シックな雰囲気をそのままに
メイドの装い

ミニ丈のメイド服は数あれど

メイド服のスカートがロング丈だからこそ
クラシック・王道
なイメージになるのがポイント

メイド状態でスカートを広げながら
お辞儀するとものすごく映える

オススメ

エプロンを追加してみる
ただそれだけなのに

ものすごく楽しめる

お好みで丸メガネをつけて
メイド長の雰囲気を作ったり

黒ワンピ1着でできる
好みの選択肢は思うがまま

気に入っているワンピの特徴

スカート丈

くるぶし近くまで布たっぷり
豪華なロング丈

ペチコート部分の肌触りが
とにかくなめらか

暖かい日にストッキングなしで
歩くとサラサラと生地が肌を流れていく

布の動きがよくわかるので
スカートをはいてるという実感が湧く

また
パンツスタイルよりも風が通るので

それも快適

服にあわせた身のこなし

ドレスをさばくように
スカートをさばく

階段を上るときや段差は
裾を踏んでしまう場合がある

お気に入りのワンピースの裾は
踏みたくない!!

そんな気持ちも合わさって
服にふさわしいエレガントな動き・仕草
が自然と身につく

着心地抜群

ブローレンヂの服は
型紙から違う

肩、肋骨、骨盤をするりと通る服の
心地よさ

おしゃれを自然に楽しむことができること
何よりも変えがたく

重要

まとめ

黒ワンピ

シンプルな色

だからこそできる幅広い応用

応用して変化をつけても

デザインがシックでエレガントなので
支えてくれる黒ワンピ

黒の印象はシンプルで力強い
味方になってもらえば一番自由に楽しめる服

スポンサードリンク