■社会のレールからはみ出さない
人生「無難に」をモットーに忠実に生きてきました
中学受験してエスカレーターで高校へ
そこそこいい成績を取ること以外に何をしたらいいかわからず
そのまま可もなく不可もない大学に進学
自分の好きなこと、やりたいこともわからぬまま
就活というお芝居を30社くらい落とされ凹みながら
なんとか泳ぎ切りました
これでもう私の人生は安泰だ
もう何も心配することはない
本当に信じていました
しかし泳ぎ切った待ち受けていたのは
今までを超える更に長い道のり
学生期間、すべて足しても16年
これから会社員に勤めるだろう時間約40年
ちょっと長すぎやしないですか・・・
しかも学校で習ったことなんかほとんど役に立たない
■息継ぎもままならず我慢を重ねて
齢が30に近づいた頃
重度うつ病と診断されました
どん底です
病気となってからは、楽しいも嬉しいもわからなくなり
ただひたすらに辛い毎日
人間て案外、丈夫なんです
・半年寝込んで筋力が落ちても
・ご飯を数週間に1回しか食べれなくなっても
・頭で何も考えられないくらい鈍くなっても
・明日の朝になったら溶けて消えていればいいと
毎晩寝る前に願っても
そんな「生ける屍」みたいな毎日であっても
しぶとく命は繋がれる
それまで将来のためにと耐えて貯めてきたお金は
これを機に溶けていきました
■こんなことなら最初から自分の好きなことに使っておけばよかった
【明日よりも今日が大事】
今が楽しめてないのに、楽しい未来に辿りつく方法なんかわからない
やってこなかったから方法は今だにわからないけれど
今楽しいと感じることに手を伸ばすようになりました
楽しいと感じることをしていくうちに
昔よりも人と接しやすくなっていきました
自分の人生好きに生きた方がいい
気づいたらメイクを覚えて外に出るようになったり
▼初めての方にオススメの記事
【女装】化粧するお兄さん十代はこうして生まれた 【きっかけ】
予想外の人生が待っていました
「少しでも心が動いたらやって見る」
が今のモットー
どんな生き方でも人生楽しめる
こんな楽しみ方、生き方があってもいいを伝えたい
まだまだ手探りながらも
【今度は自分で選んだ道を歩んでみましょうよ】を
発信したくて
ブログを始めました